12月になると急に慌ただしい雰囲気に包まれていきますね。

そんな12月の締めくくり、大晦日に欠かせないものが「年越しそば」です。

毎年食べている年越しそばでも、「なぜ蕎麦なの?」「いつ食べるのが正解?」など知らないことも多いのではないでしょうか。

そんな年越しそばに関する疑問を解決していきましょう。

題して、『年越しそばいつ食べる?作り方レシピと由来や意味も!人気取り寄せネット通販情報も!』です。

スポンサーズリンク


年越しそばとは?

大晦日(12月31日)に縁起をかついで食べる蕎麦のことを言います。

江戸時代中期に、商家では月末日に蕎麦を食べる三十日蕎麦(みそかそば)という習慣がありました。

その三十日蕎麦が転じて、大晦日の年越しそばになったと言われています。

なぜ蕎麦なの?

他の食べ物ではなく、なぜ蕎麦が食べられるようになったのでしょうか。

いくつかの説を挙げてみました。

1) 1年の厄を断ち切る
蕎麦はうどんなどの他の麺類と比べて切れやすい特徴があり、「災厄」や「悪縁」を切り、新しい年を迎えるために食べると言われています。

2)健康長寿
蕎麦は長く細いことから、「長寿」「延命」などを願ったものとして食べられます。
また、蕎麦は雨風に打たれても再び日光を浴びると元気になる植物です。
何度も元気に蘇るようにという願いも込められています。

3)金運UP
かつて金細工職人は作業中周辺に飛んだ金粉を集めるために、蕎麦粉で作った団子を使用していたと言われています。

そのため、蕎麦は「金を集める縁起物」として親しまれるようになりました。

以上の理由から、その年の厄を落とし、新年の健康や幸せを願うために「蕎麦」が食べられるようになったと思われます。

ちなみに蕎麦は温かくても冷たくてもどちらでも良いとのことなので、お好みに合わせてどうぞ!

年越しそばを食べるタイミングは?

一年の災厄や悪縁を断ち切るために、大晦日の年を越す前に食べる年越しそば。

時間に関して明確な決まりはありませんので、昼食・夕食として食べても、夜食として食べても大丈夫です。

しかし、年を越した後食べたりや残してしまうと縁起が悪いと言われています。その点だけは注意しましょうね。

一部の地域では、元旦に年越しそばを食べる風習があるところもあるそうです。

年越しそばの具材にも意味があるの?

年越しそばの具材、みなさんはどんなものを想像しますか?

各ご家庭や地域によって様々な違いのある具材にも、一つ一つ意味が込められているんですよ。

◆ えび … 健康長寿
えびは、腰が曲がっている見た目から長寿の象徴とされ、日本中で親しまれています。えびを使った天ぷらはかき揚げは、年越しそばの代表格ですね。

◆ たまご … 商売繁盛
黄身の色が金を連想させることから、商売繁盛の意味が込められています。同じような理由から、伊達巻を乗せるのもオススメです。

◆ 油揚げ … 商売繁盛
油揚げは、商売繁盛の神様として知られるお稲荷さんのイメージから、金運上昇や商売繫盛を願って食べられています。甘く煮た油揚げが熱々の汁をたくさん吸いこんで、心も体も暖まりますね。

◆ ニシン … 子孫繁栄
京都や北海道で親しまれている具材です。卵をたくさん付けるニシンには、多くの子どもに恵まれるようにとの願いが込められています。

◆ 鴨肉 … 運気上昇
「鴨がネギを背負ってくる」ということわざから、うまい話が重なって運気が上がると言われています。

◆ ねぎ … 労をねぎらう
「ねぎらう」という語呂合わせだけでなく、ねぎには風邪の予防、食欲を増進させる効果があるため、年越しそばの具材にはピッタリです。


スポンサーズリンク

年越しそばのおすすめレシピ

インスタントの蕎麦や外食もいいですが、今年は手作り蕎麦で年越しはどうでしょうか?

《 定番の年越しそば 》
【材料(3人分)】
水…1リットル
醤油…大さじ2
酒…大さじ2~3
めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2
鰹だしの素…1パック(100グラム)
いりこだしの素(こんぶでもOK)…小さじ1
塩…小さじ1/2
そば…3人前
【作り方】
1 鍋に全ての材料を入れて一煮立ちさせれば完成!
2 蕎麦を温めた器に盛り、お好みの具を乗せて、あつあつの出汁つゆをかけます

福井県では大根おろしとネギを乗せた「越前そば」、北海道では甘く煮たにしんを乗せた「にしんそば」など、地域によってもレシピは様々です。

また、うどん県としても有名な香川県では、「年越しうどん」を食べることも。

いろんな地域のご当地そばを試してみるのもいいですね。

ちなみに、私の住んでいる徳島県では、普通に年越しそばですね。

お揚げとちくわとネギなど、シンプルなものです。

オススメ年越しそばの通販

ただ今年越しそばご注文殺到中!
グルメ大賞7回受賞&楽天ランキング575週連続インで送料無料!
信州のおそばは本当に美味しいのでみなさん大好きですよね。
水もいいからおそばもお出汁も美味しんですよね。
本格的なおそばで10人前でおうちで食べられてこのお値段!
しかもわさびが一本入って送料無料!
レビューもいいですし、ダイヤモンド会員の私がオススメ!

4人前ならこちら!

少しリーズナブルで北海道産のおそばもご紹介します!
全てが北海道産のこだわりで、もう満足度がすごいNo.1だらけのおそばです!
5食セットで内容にも大満足だと思われます。
予約制なのでお早めに!


まとめ

『年越しそばいつ食べる?作り方レシピと由来や意味も!人気取り寄せネット通販情報も』はいかがでしたか?

一年を締めくくる大晦日。

年越し蕎麦を食べながら今年一年を振り返り、新たな年に向けて厄を落とすという日本古来の文化をこれからも引き継いでいきたいものです。

今年の大晦日は家族みんなで年越しそばをどうぞ!

ハッピーな新しい一年を迎えましょう!

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

スポンサーズリンク