こんにちは!

3月3日はひな祭り。
女の子がいるご家庭は、家族みんなでお祝いしたいですね!

ところで、ひな祭りのお祝いにはどんな料理を作ろうか、迷っている方もいらっしゃると思います。
そこで、今回はひな祭りにぴったりの簡単レシピをご紹介します。
題して、『2019ひな祭り献立の簡単レシピをご紹介!ちらし寿司やケーキ/ゼリーも!』です!

スポンサーズリンク



ちらし寿司・お寿司レシピ

ひな祭りといえば、やっぱりちらし寿司やお寿司は欠かせませんね!
ここでは、ちらし寿司やお寿司の簡単レシピをご紹介します。

豪華海鮮ちらし寿司

<材料>
【酢飯】
ごはん(温かいもの) 600g
①酢40ml
①砂糖 大さじ1.5
①塩 小さじ1.5
【酢レンコン】
レンコン 50g
お湯 1000ml
酢 大さじ1
②水 100ml
②酢 50ml
②昆布茶 小さじ1/2
②砂糖 大さじ1
②塩 ひとつまみ
【薄焼き卵】
溶き卵 2個分
砂糖 大さじ1
サラダ油 小さじ1
菜の花 100g
サーモン(刺身用) 150g
マグロ(刺身用) 150g
ねぎとろ 100g
イクラ 20g

<作り方>
1.酢飯を作ります。
ボウルに①を入れて混ぜ、温かいごはんに加えます。
しゃもじで切るように混ぜ、冷まします。

2.酢レンコンを作ります。
レンコンを花型に飾り切りし、酢を加えた湯で5分ゆで、ボウルに合わせた②に30分漬けます。

3.薄焼き卵を作ります。
ボウルに溶き卵と砂糖を入れ、混ぜます。

4.中火で熱したフライパンにサラダ油を入れ、3を流し入れ、片面が焼けたら裏返し、10秒程焼いて取り出します。

5.4を丸型にくり抜きます。

6.菜の花は耐熱ボウルに入れ、ラップをし、600Wの電子レンジで1分半加熱します。

7.6を一口大に切り、トッピングの刺身は薄切りにします。

8.18cm×18cmのケーキ型にサランラップを敷き、1の半量、ねぎとろ、1の残りの順にねぎとろを間に挟んで詰めてしっかり押し、逆さにしてお皿に出します。

9.8の上に2、5〜7を綺麗に並べ、イクラをのせて完成です

ちらし寿司のケーキ

<材料>
ご飯 3合
ケーキの型(底の抜けるタイプ) 1つ
市販のちらし寿司の素 全量
きゅうり 1〜2本
鮭フレーク 1缶
卵 2個
好きなお刺身 2〜3切れ程度
絹さや 4つくらい

<作り方>
1.きゅうりは千切りにして、卵は錦糸卵にしておく。

2.炊き上がったご飯にちらし寿司の素を混ぜる。

3.ケーキの型にクッキングシートを敷いて、ご飯→きゅうり→ご飯→鮭フレーク→ご飯→錦糸卵の順に重ねていく。

4.ケーキの型から外し、クルクル巻いたお刺身と絹さやを飾ったら出来上がり。

カップ寿司

<材料>
温かいご飯 1合分
すし酢 30ml
カニのほぐし身(缶) 1缶(100g)
卵 2個
塩 少々
サラダ油 適量
いくらしょうゆ漬け 適量
きゅうりの薄切り 10枚
星型のチーズとハム 各5枚

<作り方>
1.ごはんをうちわであおぎながら、すし酢を混ぜます。
カニのほぐし身の汁けをきって加え、混ぜます。

2.溶き卵に塩少々加えます。
フライパンに油を熱し、溶き卵を流し入れ、まるく薄焼き卵を5枚焼きます。

3.カップに2を入れ1のご飯を詰めます。
残りのカップも同様に作ります。
いくらをのせ、きゅうり、ハム、チーズを飾ります。

手まり寿司

<材料>
米 1合
酢 大さじ2
砂糖 小さじ2
お好きなお刺身 数種類

<作り方>
1.炊きたてのごはんに酢と砂糖を混ぜて切るように混ぜます。

2.粗熱が取れたらひとつ30g程度のコロンと丸いおにぎりを作ります。

3.お好みのお刺身を②のおにぎりに半分巻ける大きさに切ります。

4.2の上に3を乗せラップで包みお皿に並べれば出来上がり!!

スポンサーズリンク



はまぐりのお吸い物・甘酒レシピ

ひな祭りはお寿司のほかに、はまぐりのお吸い物と甘酒もあると嬉しいですね!
次は、簡単お吸い物と甘酒レシピをご紹介します。

はまぐりのお吸い物

<材料>
はまぐり 1パック(20粒前後)
★水 800cc
◆だしの素 小さじ2/3
◆醤油 小さじ2と1/2
◆酒 大さじ2
◆みりん 小さじ1
◆塩 2つまみ~
かいわれ(なくても:または三つ葉) 10本ほど

<作り方>
1.お湯(分量外:200ccくらい)を沸騰させます。
その間、はまぐりの貝殻同士を、こする様に洗っておきます。
タイマーがあれば、15分表示にしてスタンバイしておきます。

2.ボウルに、はまぐりと水(分量外:150ccくらい)を入れ、熱湯をボウルの淵から入れ、50度になる様、調整して入れます。

3.タイマーをスタートさせ、15分待ちます。
途中、温度が下がってきたら、少し熱湯を足して、50度をキープする様にしてください。

4.みるみるうちに、出てきて吐き出します。
タイマーの残り7分くらいになったら、鍋に★印の水を入れ、沸騰させていきます。

5.水が沸騰した鍋に、15分の砂抜き完了したはまぐりを入れ、殻が開いたら、一旦取り出します。

6.◆印を入れ、灰汁を取りながら沸騰させます。

7.お椀に、はまぐりを入れます。

8.根元を長めに切り落としたかいわれをあしらい、熱々の6をそっと注ぎ、出来あがりです。

甘酒

<材料>
酒かす (板かす) 150g
牛乳 カップ2
白ワイン カップ2
砂糖 150g

<作り方>
1.酒かすはボウルなどに入れて、ヒタヒタのぬるま湯を注いでやわらかくします。

2.すり鉢に移してよくすり混ぜ、砂糖、牛乳を加えてそのつどよく混ぜます。

3.白ワインを加えて目の細かいざるでこし、清潔な瓶などに入れて冷蔵庫で冷やします。
1週間程度冷蔵保存可能です。

スイーツレシピ

ひな祭りには、みんなが喜ぶスイーツも用意したいですね。
ケーキやゼリーなど、ひな祭りのピッタリのレシピをご紹介します!

デコレーションシフォンケーキ

<材料>
A薄力粉 100g
Aグラニュー糖 40g
Aベーキングパウダー 小さじ1/4
A塩 ひとつまみ
卵黄 3個分
サラダ油 60ml
冷水 75ml
卵白 4個分
グラニュー糖 40g
生クリーム 200ml
グラニュー糖 大さじ3
洋酒(ブランデー等) 小さじ1
食用色素・赤 少々
飾り用クッキー 適量

<作り方>
1.粉類Aを3回ふるい、ボウルに入れて中央をくぼませます。

2.卵黄、サラダ油、冷水をあわせてよく混ぜ、1のくぼみに少しずつ加え、スプーンまたはゴムベラでていねいに2~3分ツヤがでるまで混ぜます。

3.卵白をきれいな泡立て器でふわふわになるまで泡立てます。そこにグラニュー糖を加えながらピンとつのが立つまで泡立て、しっかりとしたメレンゲを作ります。

4.オーブンを170℃に温めはじめます。

5.3のメレンゲを3回に分けて2へ加え、ゴムベラで泡を消さないように生地を切るように混ぜます。

6.天板の上に置いたシフォン型に5を流し入れ、天板の下から手で2~3回たたいて空気を抜きます。170℃に温めておいたオーブンで約30~40分焼きます。
竹串を刺してぬれた生地がついてこなければ焼き上がりです。型を逆さにして置き、完全に冷めてから型をはずします。

7.生クリームにグラニュー糖を加えてとろりとするまで泡立て、洋酒を加え、食用色素できれいなピンク色に着色します。
ケーキ全体にぬり、桃の花などの形に焼き上げたクッキーを飾るとさらに華やかな仕上がりになります。

いちごのティラミス

<材料>
4人分~
ストロベリーピューレ 50g
マスカルポーネ 100g
生クリーム 100g
卵黄 1個分
砂糖 大さじ1
市販のスポンジ(フィナンシェやマドレーヌ、カステラ等) 60g
いちご 12粒
飾り用ミントの葉 適量

<作り方>
1.スポンジを手で小さく砕き、好みの器に敷いておきます。

2.生クリームを6~7分立てにします。

3.マスカルポーネと卵黄を混ぜ合わせ滑らかにします。

4.2と3を軽く混ぜ合わせます。

5.器に入れ解凍し、砂糖を加え混ぜ合わせたピューレドロップをトッピング用に少量残し、1に入れます。

6.更に4を入れ、カットしたイチゴをトッピングし残りのピューレをかけ、ミントを飾ります。

抹茶のムース

<材料>
生クリーム 150ml
氷水(生クリーム用) 適量
牛乳 50ml
卵黄 2個
砂糖 20g
抹茶パウダー 5g
ゼラチン 3g
水(ゼラチンふやかす用) 大さじ1
いちご 2個
【ホイップクリーム】
生クリーム 50ml
砂糖 大さじ1

<作り方>
1.いちごをヘタ付きのまま半分に切ります。

2.ゼラチンに水を加えてふやかします。

3.鍋に牛乳を入れ中火にかけて、沸騰直前で火を止め、2を入れて溶かし、冷まします。

4.生クリームをボウルに入れ、氷水を入れたボウルに重ねて泡立て器で角が立つまで泡立てます。

5.ボウルに卵黄、砂糖を入れて、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜます。

6.5に抹茶パウダーを振るい入れて混ぜ、3を加えてさらに混ぜます。

7.6に4を2回に分けて入れて混ぜたら、器によそい、ラップをして冷蔵庫で3時間程冷やし、固めます。

8.ホイップクリームの材料をボウルに入れて、氷水を入れた別のボウルに重ねて、泡立て器で角が立つまで泡立てます。

9.固まったら7に8と1を飾って完成です。

3色ゼリー

<材料>
粉ゼラチン 5g×3(ふやかし不要タイプ)
牛乳 140ml×3
砂糖 20g×3
食用色素(赤、緑) 適量
バニラエッセンス 少々

<作り方>
【グリーンのゼリー】
1.牛乳に砂糖を入れて沸騰直前まで温めます。ゼラチン(ふやかし不要タイプ)を振るい入れて溶かし、バニラエッセンスを加えます。

2.食用色素(緑)を少量入れてゼリーを淡いグリーンに色づけをし、水でぬらした型に流し入れ、冷蔵庫で30分以上冷やします。

【白のゼリー】
3.グリーンのゼリーと同様に作り(食用色素は入れません)、少し冷ましてから、固まったグリーンのゼリーの上に流して冷蔵庫で20分以上冷やします。

【ピンクのゼリー】
4.グリーンのゼリーと同様に作り(食用色素は赤を使う)、少し冷ましてから、固まった白のゼリーの上に流して冷蔵庫で20分以上冷やします。

まとめ

『2019ひな祭り献立の簡単レシピをご紹介!ちらし寿司やケーキ/ゼリーも!』はいかがでしたか?

ひな祭りは、女の子の幸せを願う節句です。
ちらし寿司やスイーツなどを用意して、家族みんなで楽しいひな祭りにしたいですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーズリンク