夏になると、全国各地でほおずき市が開催されます。
国内最大級の規模を誇るのが、東京・浅草寺の浅草ほおずき市。
境内はほおずきの屋台で彩られ、浅草寺の夏の風物詩です。
浅草寺は国内だけでなく、海外の観光客にも大人気。
そんな人気スポットでの開催されるほおずき市は、毎年多くの人で賑わいます。
今回は、そんな浅草ほおずき市の日程や混雑状況、ほおずきの種類や値段についてもご紹介したいと思います。
題して、『浅草ほおずき市2019日程や混雑状況は?ほおずきの種類や値段についても!』です!
スポンサーズリンク
浅草ほおずき市2019 日程は?
浅草ほおずき市は、毎年7月9日・10日に開催されます。
2019年の日程は以下のとおりです。
日程:2019年7月9日(火)・10日(水)
時間:8:00~21:00頃
※浅草寺本堂は6:00~20:00頃
浅草ほおずき市の正式名称は、「四万六千日・ほおずき市」です。
浅草寺では月に1度、年12回の功徳日が設けられ、その日は100日分、1000日分の功徳が得られるといわれています。
中でも7月10日は最大で、なんと46000日分の功徳があるとされています!
46000日は、126年に相当する日数。
つまり、一生分の功徳が得られる特別な縁日とされ、四万六千日の縁日として江戸時代には定着しました。
7月9日<浅草寺のほおずき市>
毎年7月9日と10日に行われます。この日にお参りすると、46,000日分のご利益があるとされています。約126年分!
これは米一升がの米粒が46,000粒あるとして、その一升と「“一生”分のご利益」をかけたユーモラスな言い伝えです( ˘人˘ )#浅草寺 #ほおずき #寺 #東京 pic.twitter.com/WCqOxQQnlH
— 【仏教検定】毎日通信 (@bukken_everyday) July 8, 2018
一生分の功徳が得られるともなれば、人々はこぞって押し寄せますよね。
我先に参拝しようと、前日の9日から参拝者で賑わうようになってしまい、そのため9日、10日の両日が縁日になりました。
四万六千日の縁日でほおずき市を初めて立てたのは、芝の愛宕神社でした。
ほおずきの実は薬草として人気が高く、ほおずきを求める人で賑わったそうです。
その愛宕神社の影響を受けて、四万六千日の大本である浅草寺でもほおずき市が立つようになり、現在に至っているとのことです。
7月9日、10日の両日は、約100軒ものほおずきの屋台が立ち並び、いなせな恰好の売り子たちが威勢の良い声を上げてほおずきを売ります。
その光景は、まさに江戸情緒そのもの!
境内は朝から晩まで、多くの参拝客で賑わいます。
浅草ほおずき市 混雑状況は?
浅草寺のほおずき市に行ってきたけど平日でもすごい混雑でした。けどこれで一生参拝したと同じ御利益もらえたヽ(=´▽`=)ノ pic.twitter.com/LEfkGcEsSF
— khaki@6月以降📷未定 (@khaki_6132) July 10, 2018
浅草寺は国内だけでなく、海外の観光客にも人気のスポットですね。
平日でもたくさんの人々で賑わいますが、ほおずき市ではほおずきを求めて多くのお客が来ますので、さらに混雑すること必至です。
特に日中は参拝客と観光客で、なかなか前に進めないことも。
店が開き始めてすぐの時間なら、比較的混雑は少ないようです。
少しでもゆっくり回りたい方は、店が開き始める午前8時頃に行くのがおすすめですよ。
また、10日には売り切れたところから順に店を閉めていくそうです。
良いほおずきをたくさん買いたい方は、混雑を覚悟して10日の昼頃までに回るようにしましょう。
スポンサーズリンク
ほおずきの種類や値段は?
初めてほおずき市に来てみました。
夏の風情が感じられる空間、いいですな。
ほおずきはどこの店で買っても同じような品で同じ値段。
ならば、売り子さんで選ぶよね(笑。愛想の良い、坊主頭の色黒ガッチリの兄ちゃんから買いました(^^)
手入れの仕方も教えてくれましたよ。 pic.twitter.com/1UWxQi9fz2— クミちゃん♂_神奈川B&C (@kuminii) July 10, 2017
浅草ほおずき市での楽しみといえば、やっぱりほおずきを購入すること♪
浅草寺で厄払いを受けたほおずきは、厄除けになるといわれていて、家族や友人のためにたくさん買っていく人も少なくありません。
ほおずきの値段は価格協定があるため、どのお店でも一定の値段になっています。
・鉢植えと江戸風鈴セット:2500円
・枝ほおずき:1000円
・かごに入りのほおずきの実:500円
・ひごほおずき(竹ひごにほおずき1個):50円
昔はほずきは薬草としても使われていたそうですが、現在浅草寺で売られているほおずきは観賞用です。
特に人気なのは、鉢植えと風鈴付きのセット。
見た目も可愛く、軒先に吊るせばインテリアとしても楽しめます。
さらに涼やかな風鈴の音で、夏の風情の感じられますよね。
しかも、風鈴とセットで売ることで、厄除けの意味もあるそうですよ。
お店によっては、まとめて買うと値引きしてくれることもあるようです。
また、店じまい間近の20時以降には値切り品が出回ることも。
ただし、良いほおずきは早めに売り切れてしまうそうなので、お目当てのものがあるなら早めに来る方が良いようです。
ほおずき市は夜のほうが涼しくてライトに照らされてほおずきが綺麗だなって思いました。
形がいいものや籠付の可愛い物などお目当ての物を買うなら昼間ですが、最終夜だと値切り品も出回るのでお得な気分になるかもです。 pic.twitter.com/QYBaA5Dhqg— タマコ (@Rairai222) July 10, 2016
値切りはあくまで買う側と売る側が楽しんで行うものです。
必要以上の値切りはマナー違反になりますので、常識の範囲内で楽しんでくださいね。
こーいうのが江戸っ子なんだろうな。 RT @t_b_b: 朝顔市もほおずき市もその時に買うとそれなりの値段するんだけど、「あれはご祝儀込みなんだからさ、ここで値切るのは野暮だよ」と彼女の前で得意気に値切る若者を見てぼそっと吐き捨てたカンカン帽の粋なおじいちゃんを思い出す。
— やよい (@koishikawa301) July 6, 2012
また、たくさん買いたいけれど遠方から来ているので持ち帰りが心配、という方もいらっしゃると思います。
そんなときには配送サービスもありますので、心配はいりませんよ♪
縁起物のほおずき市、思う存分楽しみましょう!
まとめ
『浅草ほおずき市2019日程や混雑状況は?ほおずきの種類や値段についても!』はいかがでしたか?
浅草ほおずき市は、境内がほおずきで彩られる、浅草寺の夏の風物詩です。
四万六千日の縁日で、ほおずきは病除けになるといわれていることから、毎年多くの参拝客や観光客で賑わいます。
日中はなかなか前に進めなくなるほど混雑することもあるので、少しでもゆっくり回りたいという方は、店が開き始める朝方がおすすめです。
時間帯によっては割引してくれるお店もありますので、まとめて購入する方はお店側と交渉してみるとお得かもしれませんよ。
年に1度の浅草ほおずき市、縁起物のほおずきで、夏の風情を感じてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーズリンク