青森ねぶた祭、五所川原立佞武多祭りまつりと並んで「三大ねぶた祭」と称される、弘前ねぷたまつり。

国の重要無形民俗文化財にも指定されているこのお祭りは、全国的にも有名ですよね。

今回は、弘前ねぷたまつりの日程や混雑状況、さらに見どころについてもご紹介したいと思います。

題して、『五所川原立佞武多祭り2019の日程や混雑状況は?必見の見どころも!』です!


スポンサーズリンク



弘前ねぷたまつりとは?

弘前ねぷたまつりは三大ねぶた祭に数えられるほか、弘前さくらまつり、弘前城菊と紅葉まつり、弘前城雪灯籠まつりと並ぶ弘前四大祭りの一つでもあります。

起源については諸説ありますが、農作業の忙しい夏に襲ってくる睡魔を追い払い、厄災や邪悪を水に流して村の外に送り出す行事「眠り流し」から生まれたといわれています。

弘前ねぷたの特徴は、扇ねぷたが主流であること。

「ヤーヤドー」の掛け声とともに大小約80台のねぷたが運行され、青森ねぶた祭の賑やかさとはまた違った、勇壮ながら典雅な趣が印象的です。

弘前ねぷたまつり2019 日程は?

弘前ねぷたまつりは、曜日に関係なく毎年8月1日~7日に開催されます。
2019年の日程は次のとおりです。

2019年8月1日(木)~8月7日(水)

日によってねぷたの運行コースが違います。

8月1日~4日:土手町コース
19:00~
桜大通り-一番町-下土手町-中土手町-土手町十文字(西谷ビル付近)

8月5日、6日:駅前コース
19:00~
中央通り(弘前郵便局付近)-弘前駅前-大町-上土手町(弘善紹介付近)

8月7日(なぬか日):土手町なぬか日コース
10:00~
上土手町(弘善紹介付近)-中土手町-下土手町-一番町

弘前ねぷたまつり2019 混雑状況は?

弘前ねぷたまつりは全国的にも有名で、毎年150万人以上の観光客で賑わいます。
青森ねぶた祭、五所川原立佞武多祭りと期間が重なっていることから、3つの祭りを周遊する方も少なくないそうです。

お祭り期間中、周辺はもちろん混雑します。

特におすすめスポットは大混雑になりますので、小さなお子様連れの方などは安全にご注意ください。
少し場所を変えるだけで人混みも緩やかになります。
場所を移動しながら、混雑を上手に避けるようにしましょう。


スポンサーズリンク



弘前ねぷたまつり2019 必見の見どころは?

ここでは、特に注目してほしい必見の見どころをご紹介します。
弘前ねぷたまつりに行こうと計画している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

扇ねぷた

青森ねぶた祭の組ねぶたとは違い、弘前ねぷたは扇の形をした「扇ねぷた」が中心です。

扇ねぷたの正面は「鏡絵」といわれ、水滸伝や三国志などの勇壮な武者絵が描かれています。
逆に、裏の「見送り絵」には美人画が描かれています。
表と裏で全く違った絵が描かれているので、通り過ぎた後でも楽しめるんですよ。

扇ねぷたは大きいもので約9mあります。
そんな大きな扇ねぷたが、電線や道路標識にぶつからないよう進んでいきます。
高さを調節しながらねぷたを止めずに運行していくその技術も見ものですね!

他にも青森ねぶた祭のような組ねぷた、可愛い金魚ねぷたもあり、様々な形のねぷたが楽しめます。

お囃子と掛け声

ねぷたに同行する直径3.3mの津軽情張(じょっぱり)大太鼓や直径4mの津軽剛情張(ごうじょっぱり)大太鼓も見どころです。

複数人で叩く大太鼓は、迫力満点!
笛の音とともに響くそのお囃子で、お祭りをさらに盛り上げます。

青森ねぶた祭が「凱旋ねぶた」と呼ばれるのに対し、弘前ねぷたまつりは「出陣ねぷた」と呼ばれています。
隊列を組み、「ヤーヤドー」の掛け声と鳴り響く太鼓は、まさに出陣のよう!

大人も子どもも揃ってあげるその掛け声は、弘前の夏を熱さを吹き飛ばすほどの力強さです。
ちなみに、終わって戻るときの掛け声は「ねーぷたーのもんどりこ、ヤーレヤレヤーレヤー」になります。

なぬかびおくり

8月7日の最終日は、「なぬか日」と呼ばれます。

その日は昼間でねぷたの運行を終え、日没後から河川敷の土手で「ねぷた流し」が行われます。
「ヤーヤドー」の掛け声とともに灯りを灯したねぷたが上流から下流へ運行され、その後お囃子が響く河川敷で、ねぷたを燃やす「なぬかびおくり」が行われます。

ねぷたを燃やした炎が夜空へ舞い上がる様子は、お祭りのフィナーレにふさわしい迫力と美しさ。
運行とは一味違った幻想的な世界を感じられますよ。

まとめ

『弘前ねぷたまつり2019の日程や混雑状況は?必見の見どころも!』はいかがでしたか?

青森ねぶた祭、五所川原立佞武多祭りと並ぶ三大ねぶた祭に数えられています。

国の重要無形民俗文化財にも指定されていて、毎年150万人以上の観光客で賑わいます。
勇壮な扇ねぷたの運行、それを、大太鼓をはじめ力強いお囃子と掛け声で盛り上げます。

周辺は混雑しますので、小さなお子様連れの方は安全にご注意ください。

弘前の夏の風物詩、ねぷたの迫力と美しさを楽しんでくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーズリンク

スポンサーズリンク